折り畳みサッカーゴールのすすめ
子供とサッカーで遊ぶ方も多いでしょう。
遊びに行ったときや、庭にさっと設置できるサッカーゴールが欲しくなったことありますよね。
折り畳み式で、車に積めてもっていけたら便利です。
おもちゃ屋さんなどで売っている小っちゃいサッカーゴール、幼稚園ぐらいまでならいいですが、すぐ物足りなくなりますよね。しかも大人がボールを蹴るとゴールごと吹っ飛んでしまうようなものが殆どです。
大人がボールを蹴っても問題ない、つくりのしっかりとした、それでいてコンパクトな折り畳み式サッカーゴールのおすすめ製品の紹介です。
アルファゴール
こちらのアルファゴールは設置が簡単!10秒でパッとゴールが出来てしまいます。
しかも、折り畳むとゴール面積の半分ほどの大きさに!
6FTが180cm x 120cm x 95cmなので、折りたたむと90cm×120cm×10cmとなります。本体の重さは13㎏となります。
車種にもよりますが、なんとか車のトランクに入る大きさですね。
他の大きさもあります。
5FTが155cm x 95cm x 75cm(折り畳み時:95cm x 78cm x 10cm) 12㎏
4FTが120cm x 75cm x 60cm(折り畳み時: 75cm x 60cm x 10cm) 7kg
そして、一番大きいもので200cm x 100cm x 95cmのものもあります。
6FTより高さは20cm低いですが、幅が2mあり、よりゲームに適したものになっています。
コチラの商品は、オーストラリアのサッカー用具メーカー「ALPHAGEAR(アルファギア)」のもので、オーストラリアのA-リーグを初め、世界各国のクラブで利用されています。
ボールを蹴りこんでもズレにくい作りとなっています。
設置が非常に簡単で、しっかりとした折り畳みサッカーゴールを検討している方はこれが非常におすすめです。
もっと小さめでよいという方は次の製品はどうでしょうか?
バズーカゴール(BAZOOKAGOAL)
ポップアップ式の横幅120cm程度のやや小さめのゴールです。
折りたたむと、棒状になり車にも余裕で積み込めます。
こちらになります。
組立時(横幅:120cm 奥行:75cm 高さ:75cm)
収納時(横幅:150cm 奥行:13cm 高さ:6.5cm)
ごらんのように持ち運びもスマートです。本体重量は5㎏程度です。
しなやかにたわむことでボールの衝撃をやわらげます。
小さめのゴールをお探しのかたにはおすすめです。
クイックプレイ(QUICKPLAY )ELITE シリーズ
こちらはコストパフォーマンスにもすぐれた商品で、中でもELITEシリーズはウエイト付きでゴールのズレを防ぎます。バランスの取れたモデルでおすすめです。
大きさは1.5m×1mのミニサイズと3m×2mのフットサル公式サイズ、4.9m×2.1mの少年サッカー8人制サイズがあります。
どうです?良さそうですよね。
結構強く蹴っていますが、ウエイトのおかげでズレがあまりありません。
リバウンダー、フリーキックウォールとの3点セットはこちらです。
こんな感じでかなり楽しめそうです。
ちなみに重量はかなり増えますが、こちらのマッチフォールドゴールシリーズもあります。
ゴールポストがしっかりとしていて、本格的なサッカーが楽しめます。
このように、かなりしっかりとボールの跳ね返りもあります。
作りを考えると、値段は比較的リーズナブルと思われます。
さっと、公園に持ち込む用途としては、やや重量や設置の手間もありますが、車につめないこともないです。
クイックプレイでのおすすめは、やはりELITE シリーズがバランスがとれていると思われます。
まとめ
どの製品もそれぞれ魅力的です。
設置のしやすさではアルファゴールがダントツでしょうか。10秒は楽ですよ!
作りもしっかりとしていますので、6FTか幅2mのものが車に乗るようであれば、いいかもしれません。
値段や収納時の大きさなどバランスで考えると、クイックプレイELITEシリーズのフットサル公式サイズが、かなりおすすめです。
あとは使用用途にあわせて要検討です。
バズーカやクイックプレイの小っちゃいやつは屋内用でもいいですね。