Windowsノートパソコンって皆さんお持ちですよね?
ここ最近、Surface Proを使っています。

私はずっとMac派でMacBook Air を使用してきました。
MacBook Air のバッテリーが劣化してきたので、いろいろ調べた結果Surface Proを購入しました。
以前はMacの方が動きもサクサクしていた印象がありましたが、HDDがSSD化しているせいもありSurface Proで使用感が気になることはありません。
Surface Proですが、CPU,HDD,メモリの仕様により値段が変わってきます。
私は基本、インターネット閲覧管理・office等の作業等に使用するぐらいです。
・特にCPUパワーを使う作業はしないこと
・メモリは4GBだとやはり何かと不安
とのことで、バランス的にHDD 256GB、Intel Core i5/8GB RAMモデル(158,544円)が良いと思い、それを購入しました。
合わせてSurface ペンとSurface Pro Signatureタイプカバーも購入しました。
以前はデスクトップはWindows使用、ノートパソコンはMacメインでしたが、やはり何かにつけMac不便だなぁと思うことがありました。
例えばofficeの互換性が良くなっているとはいえ、やはり完全にはいかず微妙に手直しが必要になることがありました。
あとは色々なソフト等の充実度がやはり違います。
windows やはり何かと便利だと思う最近です。

使用感
・画面
12.3インチ、2736×1824(267 ppi)です。
iPad pro 12.9インチも使用していますが、iPad proが264ppiで、ピクセル密度はあまり変わらないですね。
綺麗ですね。解像度も十分です。ソフトによっては文字がちっちゃいくらいです。
Surface ペンも書き心地、ソフト面でも良い感じです。
4096段階の圧力感度ということですが、絵をかくわけではないので十分な使用感です。書き心地も悪くありません。
とはいいつつも、最近あまりペン使ってないですね。。
正直タブレットとしては微妙です。ノートパソコンとしてしか使っていません。
・タイプカバーキーボード
ストロークは浅め、打撃感は特に良いとは思いませんが、必要十分といったとこでしょうか。
膝上で使用すると、少したわみます。まぁ、特に問題ない剛性感ではあります。
Alcantaraはいいですね。好みはあると思いますが、良い触り心地です。
汚れもあまり目立ちません。カバンにそのまま入れて持ち運んだりもしていますが、綺麗なままです。

色はバーガンディ、コバルト ブルー、プラチナとあります。
今見るとバーガンディもなかなかいいですね。
指紋認証機能付きのタイプカバーもありますが、あまり惹かれませんでした。
・キックスタンド

最大165度まで寝かすことができます。
使いやすいです。ただ膝上での使用には向かないです。
スタンドのヒンジ部分の動きも適度の剛性感があり、緩む感じも今のところありません。
・バッテリー駆動時間
最大13.5時間の動画再生が可能とあります。
動画再生を試したことはないですが、
基本的に1日持ち運んで使用していても、特にバッテリーが気になることはないですね。
・動作音
とても静かです。CPU i5はファンレスですので、音が気になることはないです。
ただ、本体はそれなりに熱くなりますね。私は使用していて特にフリーズしたことは今のところないです。
・重さ
i5モデルで770gです。Surface Pro Signature タイプカバーが310gですから合わせて1080gになります。
特別軽くはないですが、A4サイズとしては持ち運びに困る重さではありません。
総合的に購入して満足しております。
以前はWindow系のノートパソコンはボディがプラスチックのような安価なイメージでしたが、Surface Proはマグネシウム合金でしょうか、とても質感が高くて良いです。
今のところ、windowsノートパソコンではおすすめ1番です。